ぬいぐるみ用のドロップショルダーのコートです。
ファスナーは、15cmのオープンファスナーを使用しました。




*作り方のメモ*
1.布を裁つ
2.ほつれ止めの処理をする
3.ポケットパーツを作る



オモテに返したら、ポケットの前側に出てくる三辺を、つまんで縫っておく

4.前身頃にポケットとフラップをつける


5.CBを開きどまりまで縫い合わせる
6.前後身頃の肩を縫い合わせる

7.袖口を折って縫う
袖をつける→(好みで)押さえステッチを入れる
8.脇線~袖下を縫い合わせる
9.フードを作る(CFはまだ縫い合わせない)
各パーツをはぎ合わせる

フード裏地の付け線を折り上げて、アイロンで折線をつけておく
→被り口を縫い合わせて、オモテに返す


→耳用の穴の周りを整えて、裏地まで通して縫う(補強)

10.表フードを身頃の衿ぐりにつける
11.ファスナーをつける(押さえステッチは、まだ入れない)
12.フードの端(CF)を整える
13.フードの被り口に押さえステッチを入れる
14.衿ぐりに押さえステッチを入れる(裏フードも一緒に縫う)(後で手まつりでもOK)
15.スソを整えてステッチを入れる(CBのスリットも縫う)
16.フードからスソまで押さえステッチを入れる
17.前の当て布を作って、ファスナーを隠すように左身頃の前端につける
(レディースは逆)
18.ポケットのフラップを、ポケットに縫い留める
飾りボタンをつけても可愛い
完成!

コメント