【ぬい服】ぬいぐるみ用の白衣(ドクターズコート)の型紙と作り方のメモ | ゆめみや

【ぬい服】WP-ジャケット02(白衣)型紙と作り方のメモ

ぬいぐるみの服

ぬいぐるみ用のジャケットです。

白衣ということで、着丈は長め。スソやポケットは丸っこくしています。

前ボタンあきです。

image
image
後ろ側
patternpaper
型紙サムネイル

*型紙*

A4用紙 2枚

PDFファイルです

yumemiya-dl-button

*メモ*

・テーラードカラーの、今回の縫い方は一例です。

・衿付けの工程(工程7~8)は、ミシンがかけにくいので、一部手縫いの方が楽かもしれません

*作り方のメモ*

1.布を裁つ

2.ほつれ止めの処理をする

3.後ろ身頃を中表に合わせて、CBを開きどまりまで縫う

4.3の後ろ身頃と脇身頃パーツを中表に合わせて、切り替え線を縫い合わせる

→縫い代を割る

process
後ろ身頃に脇身頃をはぐ

5.前後身頃を中表に合わせて、肩線を縫い合わせる(見返しも同じように縫う)

process
身頃、見返し。それぞれの肩線を縫う

6.衿パーツ(上衿)を作る

衿を中表に合わせて、衿の印~印の間を縫い合わせて、オモテに返す

process
衿の向きに注意
process
オモテに返して、この形ならOK

7.身頃の衿ぐりの角の部分に切り込みを入れて、6の衿を仮止めする

左右の紫の線部分を縫い付ける

→衿ぐりを合わせる の、二段階で縫う

process
衿ぐり。紫の線を合わせる
process
こんな感じに合わせてつける
process
縫い付けたところ

8.身頃と見返しを中表に合わせて、見返しを縫い付ける

process
見返しをぐるーっと縫い付ける
process
別角度、拡大

9.角を切り落として、オモテに返す

process
見返しをオモテに返す

10.袖を作って、付ける

11.袖下~脇線を縫う

12.スソを折り上げて縫う

13.フチをぐるーっと縫う(押さえステッチを入れる)

process
フチに押さえステッチを入れる

14.ポケットを作って、つけ位置につける(ボタンホールをミシンで作る場合は、ポケットを付ける前に行う)

胸ポケットは、折り込んで、長方形を作って縫い付ける

角丸のポケットは、厚紙に型紙を貼り付けた、カーブ用の型紙を使うと、形がそろいます

process
厚紙でカーブ用型紙を作る
process
型紙に沿わせて、形にしてアイロンをかける

15.見返しの端を、肩線やCBの縫い代にまつりつける(気にならないなら省略可)

16.ボタンホールなどを作って、留め具をつける

スナップボタン+飾りボタンでもOK

完成!

image
着用イメージ

コメント

タイトルとURLをコピーしました